M&S 残された時間

秋の茨城新聞杯が終わり、そろそろ世代交代の時期。

6年生にとっては、ミニバスが終わってしまうのは淋しいけれど、自分たちも中学に向けて切り替えようと、そんな子供たちも多いのではないでしょうか。

このふたりもきっとそう思っていることでしょう。

だから試合中も後輩のサポートにまわったり、ちびっ子のサポートも。


大人が言わなくても

次の行動をみんなに伝達してまとめたり

TOの時の役割を支持したり

試合前のアップも自分達で考えて行動していました。

この一年でかなりの成長。

見本になれるふたりです(親バカですが)


入団した頃からふたりの頑張りを側で見てきたから、

ふたりの息があった速攻プレーやパス

#Sが外した時の、絶妙な#Mリバウンドシュート

バスカンもらってハイタッチする姿

ふたり並んで走るランニング

ふたりの1対1

ふたりの迫力あるWチーム     などなど

たくさんの思い出プレーが見れるのもあとわずか…


でも親としては気持ちよくミニバスを終えてほしい。

公式戦でなくても練習試合でもいいから

これからも思い切ってこのTEAMで戦っておいで。



ASAHIミニバスケットボール少年団's Ownd

茨城県阿見町を中心に活動している女子ミニバスケットボールチームです。現在18名の団員で練習しています。毎年毎年色々な子供たちと出会い、その成長を父兄一同温かい目で見守っているブログになっています。ぜひそんなASAHIをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000